top of page

​ブッシュクラフトクラスT-1

T-1クラスでは、サバイバルの基礎的な知識とブッシュクラフトとを織り交ぜて講習を進めていきます。

8_3class_一眼写真2_edited.jpg

​座学では「人が命を繋ぐ為に最低限必要な要素と優先順位」

​先ず何から確保していったら良いのか?これは野外活動、登山時や非常事態時などにも役に立ちます。

ブッシュクラフトT1_講座画像1.png

​実践では、タープを設営するにあたり最低限必要になってくるロープワークと基本的な形のタープシェルターの設営をします。タープを設営するときに使う支柱は市販されているものを使うのではなく、自然の中から適した素材を見つけて使っていきます。

木や竹を使った支柱は時として歪であったりしますが、講座ではどれが適しているのか?など素材選びから学べます。

​「道具を忘れずに持っていく」ことの不安から自分を解放してあげて現地調達を楽しみましょう!

ブッシュクラフトT1_講座画像9.PNG

メタルマッチの使い方​

メタルマッチは、通常のマッチやライターと違い「雨に濡れては困る!」という不安から解放してくれます。

雨に濡れようが水に落ちようが火花を出してくれます。しかも半永久的に使用できます。
T-1クラスでは先ずは麻縄とほぐしたもので着火の練習をします。着火できた時の喜びはひとしおです。

bottom of page