TETSU塾管理者です。
今回は、TETSU氏がよく使う言葉について。
TETSU氏は、よく「ありがとうございました」と伝えてくれます。
アシスタントに着き始めた頃は、TETSU氏の流れが分からなく上手く噛み合わず撮影中に注意を受けた時や足を引っ張ってしまった時もあります。そんな時でもTETSU氏は必ず最後には「ありがとうございました」と感謝の気持ちで言ってくれました。それは、撮影中の出来事が無かったかの様な新鮮な「ありがとうございました」です。
心からの感謝がとても伝わる「ありがとうございました」です。
つい挨拶的な感じで言ってしまう言葉でもあると思います。
しかし、その短い言葉には色々なものが含まれているんだなと改めて思いました。常にその時の感情だけに左右されず、心から感謝の言葉で「ありがとうございました」を伝えたいですね。
TETSU塾では、定期的にヘア講座を開催しております。
2018年7月からスタートし4年目になりました。参加者さんの中には1年ぶりに参加してくださる方もおります。ふっとした時に思い出し、また講座に参加して頂ける事が本当に嬉しいです。TETSU氏は、「講座は 撮影とまた違う喜びが毎回ある!参加してくれる人が一人でもいることが嬉しい!講座を開催できる場所があり嬉しい」とよく言っています。
次回は、新しく「ポニーテイル」を開催いたします。楽しみです!!

今後もTETSU塾の裏側を私目線で書いていきたいと思います。
現在、美容師・ヘアメイク・フリーランスのヘアスタイリストの方などに少しでもお役に立てたらなと思っております。ですので、ヘア講座参加で迷われている方や定期視聴ってどんなことをやってるの?どう役に立つの?など。コメントやお問い合わせなどで、ご質問頂けたら嬉しいです。もちろんTETSU氏へのご質問も受け付けてます!
TETSU塾管理者
Commentaires